もみのき病院

088-840-2222

文字サイズ

もみのき大学のお知らせ

もみのき病院では、地域の皆さんの健康を守るため、誰でも無料で参加できる健康講座「もみのき大学」を平成16年から定期的に開催してきました。コロナウィルス感染対策のため、しばらく開催を控えておりましたが、令和4年9月より再開しました。
次回は秋ごろ開催する予定です。決まり次第、院内掲示、ホームページなどでお知らせいたします。ご希望の方にはハガキでのご案内もしています。

スタンプカード始めました!

今年もスタンプカードを用意しています。賞品は「いつもカバンに入れておきたい、ミニ防災セット」を準備中です。

【開催済み】もみのき大学
認知症の予防について コグニサイズ(認知症予防体操)
講師:作業療法士 岡林 宏明
日時:令和6年7月20日(土)13:00~14:00

【開催済み】もみのき大学 冬期講座
あなたが知りたい血圧のお話 寒い時期に気を付けたいこと
講師:中嶋 安曜 医師(当院内科)
日時:令和6年1月20日(土)13:00~14:00

【開催済み】もみのき大学 夏期講座
頭部外傷後の諸注意について
~頭を打撲したその日におきることと、1か月後に起こること~
講師:有光 誠人医師(当院診療部長)
日時:令和5年6月17日(土)13:00~14:00

【開催済み】もみのき大学 春期講座
在宅で認知症をもつ家族との暮らし方 ~最後までその人らしく生きられる生活~
講師 看護師 市村 節子 社会福祉士  藤井 京子・柿本 純
日時 令和5年3月4日(土) 13:00~14:00

【開催済み】もみのき大学 秋期講座
進化するがん治療~そして、ガンマナイフ・緩和ケアの事まで~  講師:院長 森木 章人
日時:令和4年9月10日(土)13:00~14:00 開催済み

過去のもみのき大学
平成16年 おせち料理とその効能/生活習慣病とは ?/脳神経外科の進歩/肥満症とダイエット
平成17年 視力のお話/ 処方箋・医薬品について/家庭での血圧測定/水のお話/医療事務のお話/糖尿病の発症について/私達を支える福祉制度/頸部エコーと動脈硬化/高圧酸素療法について
平成18年 転倒防止 /もみのき体操/糖尿病の治療について/成年後見人制度について /緑内障及び目に何か入ったときにどうしますか?
平成19年 喫煙と心臓病について/足の血管病 閉塞性動脈硬化症について/脳卒中再発防止に向けて 退院後の注意点/家で出来る体操の指導/介護保険と身体者障害手帳の申請について
平成20年 痛みがあっても元気に生活をすることはできます/健やかで自立した老後を送るために/脳ドックについて/不整脈について
平成21年 薬あれこれ/ストレスを溜めない食事の取りかた/糖尿病治療の最前線/「ロコモティブ症候群」について 転倒骨折を防ぐために~片足立ちができますか~/神経眼科 二重に見える、 急に見えなくなった時
平成22年 いろんな施設の特徴をお話します/メタボリックシンドロームについて/脳卒中の予防について/快適な睡眠のすすめ
平成23年 脳卒中につながる「めまい」を予防する/脳ドックでわかってきたこと/自宅でできる コツコツ貯筋/脳卒中にならない生活習慣について考える
平成24年 めがねの話 /ガンマナイフ治療 最前線/ がんと上手につきあう/ 脳卒中にならない生活 物忘れしないで元気で長生き
平成25年 緑内障と点眼薬 目薬のさし方、副作用/ あなたが陥りやすい栄養情報/ 放っておくと怖い心房細動 脳卒中の影に心房細動あり/かくれ脳梗塞に注意して厳しい冬を乗り切ろう
平成26年 がん、認知症患者さんの「家で暮らしたい」を支えます/高齢者の病気とおくすりの話/いざというときに役立つ救急法 /脳卒中につながる気になる症状 めまい、ふらつき、物忘れ
平成27年 加齢黄斑変性とサプリメント/気をつけたい夏の病気~脱水症と脳梗塞~ /緩和ケアとは・・・患者さんの生活を支援するケアです/介護保険と当院の関連施設の紹介
平成28年 加齢による筋力低下とその予防法について/脳疾患と血圧の関係/緩和ケアについて~治す治療から支える治療へ~/ほんとうに危ないスポーツと脳震盪
平成29年 意味や目的を持った運動をしよう‼ /認知症にならないために~今あなたにできること~/緩和ケア医からみたがん治療/冬の水分摂取について
平成30年 介護予防につながる姿勢の話/白内障、緑内障について/アドバンスケアプランニング:終活、リビングウィルを含めて命の終わりについて考える/脳卒中を見逃さないためのサインと予防について
平成31(令和1)年 脳卒中を予防する生活習慣 タバコ、お酒、そして良い眠り/南海トラフにそなえちょこ~あなたが今やるべきことは~/ もみのき病院 緩和ケアの今 ー最後まで住みなれた街でー/ 調査でわかった、いつまでも元気に暮らすための方法~運動、人との交流、食事の話~
令和2年 薬のこと これまでのアンケートより、薬に関する疑問にお答えします

お問い合わせ

電話番号 088-840-2222
受付時間 平日8:30~17:30
     土曜8:30~12:30
問い合わせフォームへのリンク

サイト内検索